フレッツ光のホームページを見ていたら、Wi-Fiについての漫画がありましたのでご紹介します。
今回は電子書籍についての説明漫画です。
いまさら聞けないデジタル入門「はじめての電子書籍」|デジタル講座|サポート|NTT東日本
【登場人物】
出地はじめ(でじはじめ)
…入社1年目の熱血漢。やる気はあるが、デジタルものはやや苦手。
そして漫画はこちら。2012/11/16掲載掲載のものです。
[1]
出地はじめ「あっ先輩!それって電子書籍じゃないですかっ」
女性の先輩「へへっ 買ったんだ~」
[2]
女性の先輩「これさえあればどこでも好きな本を読めるのよ」
出地はじめ「す、すごい…欲しいっ」
[3]
出地はじめ「買いたいけど今月はキビシイなぁ…」(うーん)
[4]
出地はじめ「ボクだってどこでも好きな本が読めますよ!」
女性の先輩「うわっ」
▼2012年の漫画ですが、現在、かなり電子書籍が普及してきた現在において、
「紙の本派」の方が根強くいらっしゃいます。
そういう方はこのように、重くても本を持ち歩いていると思います。
あながちギャグではないんですよね。