フレッツ光のホームページを見ていたら、Wi-Fiについての漫画がありましたのでご紹介します。
今回は「3G」「4G」「LTE」の違いについての漫画です。
NTT東日本 | 「3G・4G・LTEが分からない!」 | フレッツ光
【登場人物】
出地はじめ(でじはじめ)
…入社1年目の熱血漢。やる気はあるが、デジタルものはやや苦手。
[1]
出地はじめ「このスマホ、LTEだから通信がすごく速いんですよ!」
女性の先輩「私はまだ3Gなんだよね」
[2]
出地はじめ「メールもこんなにスピーディー!」(送信っ!!)(シュバババ!)(バババッ!)
女性の先輩「お~!!」
[3]
出地はじめ「写真だって!」(サッ)(パシャ!!)(アップロード!)(バババババ!)
女性の先輩「ん?」
上司「何やってるんじゃ?」
[4]
出地はじめ「まだまだ行きますよ~」(シュバババ!)
女性の先輩「別に、デジ君が速く動かなくていいんじゃ・・・」
▼簡単に言えば「3G」「4G」「LTE」は携帯電話通信規格です。
「LTE」は「3G」と「4G」の間です。
「3G」は第3世代携帯電話という意味、「4G」は第4世代携帯電話という意味。
「LTE」は「Long Term Evolution」の略語です。
だんだん進化しているので
「3G」⇒「LTE」⇒「4G」
の順に速く、性能が良くなっています。